
2019年5月3日(金)から5月27日(月)まで伝説レイドバトルにて神と呼ばれる伝説のポケモン「ユクシー」「エムリット」「アグノム」が世界各地の異なる地域で登場。
GOHUBさんから拝借
ユクシー、エムリット、アグノムは今のところ地域限定の可能性が高そうです。 pic.twitter.com/x38rvHz40C
— みんポケ⚡ポケモンGO攻略 (@pokemongo_db) 2019年4月30日
ユクシーのステータス
レイド時CP | 35356 |
レイド時HP | 15000 |
攻撃力 | 156 |
防御力 | 270 |
HP | 181 |
捕獲時CP | Max1442 Min1370 |
捕獲時CP(ブースト) | Max1803 Min1712 |
育成時最大CP | 2524 |
天候ブースト | 強風 |
タイプ | エスパー |
ユクシーの弱点
ダメージ倍率 | タイプ相性 |
×2.56 | |
×1.6 | あく、むし、ゴースト |
×0.625 | かくとう、エスパー |
×0.39 | なし |
×0.244 | なし |
ユクシーの対策ポケモン
生存時間が圧倒的に長いギラティナオリジン(シャドークロー、シャドーボール)一択
サークルの円が小さいのでエクセレントを出すのは非常に困難。
グレート狙いでもかなり厳しい。
捕獲の難易度はかなり高いのではないでしょうか?
今までのレイドの中では結構捕獲できずに逃げられてしまっているのが現状です。
江ノ島にユクシーが沸いているのか。間に合わないかな(汗) pic.twitter.com/ObbwVUiXEK
— らいと@ポケモンGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2019年5月2日
レイドが始まる前は野生での目撃がありましたが、出現頻度がかなり少ないようで、野生で見つけるのは困難です。
レイドが始まっている現在でも、野生で見かけたという報告があります。
レイドが終わった後でも、アンノーン並みの出現率ですが各地で見かけることは出来ると思います。
Got this clarified from Niantic:
Azelf, Uxie & Mesprit are not rotating.
They are staying in their region.#PokemonGO— REVERSAL (Gio) (@REVERSALYOUTUBE) 2019年5月2日
YouTuberのREVERSALさんがNianticに問い合わせた返答によるとレイドの入れ替えはないという回答をもらったとツイッターでつぶやいています。
ユクシーは日本に住んでいる方ならば捕獲可能で保持している人は多いと思いますが、問題は他の
アグノムとエムリットになると思います。
アグノム(現実的な入手法)
南北アメリカ・グリーンランドで出現します。
シカゴのサファリパークのイベントに参加する方とトレードをするか、この地域に住んでいる方や海外旅行で捕獲できた方とトレードするしかないでしょう。
エムリット(現実的な入手法)
ヨーロッパ・中東・アフリカ・インドで出現します。
ドルトムントのサファリパークのイベントに参加する方とトレードをするか、この地域に住んでいる方や海外旅行で捕獲できた方とトレードするしかないでしょう。
逆にユクシーを欲しいと思う海外の在住の方が多いことを考えると
アグノムやエムリットを入手するトレードの材料のために捕獲しておいたほうがいいかもしれません。