
2019年4月3日(水)早朝から4月9日(火)の間、むしタイプのポケモンがたくさん登場となるむしイベントが開催。
色違いストライクが新登場。
開催日時 | 2019年4月3日(水)〜4月10日(水)早朝5時まで |
出現率アップ | ・むしタイプのポケモンがいつもより多く出現 |
色違いが実装 | ・ストライク |
ボーナス | ・「おこう」の持続時間が通常の2倍(1時間) 「おこう」を使うとポケモンがいつもより多く出現(5分→3分) |
\むしタイプのイベントがいよいよスタート/
✅ 「おこう」の継続時間が2倍
✅ むしタイプのポケモンがいつもより多く出現
✅ むしタイプのポケモンに関する特別な「フィールドリサーチ」が登場#ポケモンGO pic.twitter.com/qgg1FxyEi6— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年4月2日
限定フィールドリサーチ
タスク | リワード |
むしタイプのポケモンを10匹捕まえる | ストライク |
ケムッソを2匹捕まえる | キャタピー |
むしタイプを3匹進化させる | ツチニン |
色違いストライクが新登場。
色違いストライク |
![]() |
4月3日の実装初日は仕事がお休みだったので、ギラティナオリジンのレイドをこなしつつ色違いストライクを入手するためにフィールドリサーチをこなしました。
20個ほど回しましたが色違いが出る気配がありません。
むしイベントが始まっているわりには天候ブースとのポケモンの出現が強く、むしポケモンを10匹見つけるのにも苦労しました。
20個タスクを回すだけでむしポケモンをたくさん捕まえなければなりません。
4月4日9時に巣の変更が入りました。
日比谷公園がストライクの巣になりました。
仕事帰りに日比谷公園に立ち寄ると公園のポケストップの桜が舞っていました。
リアルでも桜が舞っていましたが(笑)
色違いストライクを見つけることができました。
日比谷公園に寄り道して、間も無く色違いストライクが出現!
色違いストライクは3体目になりました😆😆😆 pic.twitter.com/LBukQDYLU2— らいと@ポケモンGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2019年4月4日
捕獲動画です。
色違いストライクを複数捕獲したので、ハッサムに進化させました。
ストライクと同じ色で、何かオリジナル感がただよいます。
2日の間に色違いストライクを3匹捕獲してしまいました。
タスクより野生で巣とかに行って捕まえたほうが効率が良いかもしれません。
4月6日(土)と4月7日(日)はセブンイレブンと伊藤園、TSUTAYAのスペシャルウィークエンドがありますので、色違いストライクがまだの方はストライクが沸いている巣へ行って並行すると効率がよいかもしれません。
色違いストライクが未所持状態だったら、色違いルナトーンの時と同じように色違いがでるまで帰らないつもりで捕獲していたかもしれませんね。