
2019年3月28日からEXレイドバトルにて第3世代に登場する幻のポケモン「デオキシス」が登場しました。
フォルムは全部で4種類あり(ノーマル、アタック、ディフェンス、スピード)今回はディフェンスフォルムのデオキシスとの戦いです。
🛡️ディフェンスフォルムの「デオキシス」が「EXレイドバトル」に登場。みなさんの健闘を祈ります! #ポケモンGO pic.twitter.com/HRCF6ohl2F
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年3月25日
デオキシスのステータス
レイド時CP | 36170 |
レイド時HP | 15000 |
攻撃力 | 144 |
防御力 | 330 |
HP | 137 |
捕獲時CP | Max1299 Min1228 |
捕獲時CP(ブースト) | Max1624 Min1535 |
育成時最大CP | 3835 |
天候ブースト | 強風 |
タイプ | エスパー |
デオキシスの弱点
ダメージ倍率 | タイプ相性 |
×2.56 | |
×1.6 | むし、ゴースト、あく |
×0.625 | エスパー、かくとう |
×0.39 | なし |
×0.244 | なし |
デオキシスの対策ポケモン
ポケモンGO攻略さんから
10まんぼると
多人数で行う場合はバンギラス(かみつく、かみくだく)一択。
少人数の場合はゲンガー軍団(したでなめる、シャドーボール)。
いわなだれの場合
多人数で行う場合はバンギラス(かみつく、かみくだく)一択。
少人数の場合はゲンガー軍団(したでなめる、シャドーボール)。
サイコブーストの場合
多人数の場合はバンギラス(かみつく、かみくだく)一択。
少人数の場合はマニューラ(だましうち、いかさま)が火力も高いし耐久も持つ。
※今後、ギラティナ(オリジンフォルム)が登場した場合
シャドークロー、シャドーボール持ちの噂が出ています。
この場合、耐久度の低いゲンガーがお役御免となり、ギラティナ(アナザーフォルム)
を使うと効率がよくなるかもしれません。
ツイッターでは5人~7人でも勝てなかったという報告を目にしました。
動画では4人でハッサム(れんぞくぎり、シザークロス)フル強化で攻略したという動画が話題になっています。
https://youtu.be/VQZPl805NIc
スーパーリーグでの活躍
個体値100%で喜ぶ人が多いと思いますが、それが大当たりとは限りません。
CP1250、1249、1248がスーパーリーグでのランク1~3位といわれております。
本日からデオキシス(ディフェンス)がEXレイドに登場します!
スーパーリーグでの活躍が予想されるポケモンで、捕獲時のCPが「1250」の時にSCPランクが1位となる”可能性”があります。▼SCPランク付個体値早見表https://t.co/AK8hBMVDp5
▼デオキシス(ディフェンス)まとめhttps://t.co/UTTszGXk07 pic.twitter.com/q9ZhBc9Kdr
— みんポケ⚡ポケモンGO究極攻略DB (@pokemongo_db) 2019年3月27日
この辺が大当たりラインです。
ポケモンGO攻略さんのバトルシュミレーターによると
デオキシス(ディフェンスフォルム)は(技1:カウンター、技2:サイコブースト、10まんぼると)
トリデプス、メルメタル、チャーレム、エアームド、トロピウスに勝利するといった報告があがっています。
EXレイドは平日開催がほとんどが現状で
デオキシスはトレードでは入手できないので、自力でゲットしなければなりません。
初登場のEXレイドパスには当たりましたが、仕事で参加できないというのが現状です。