
伝説レイドにレックウザが再登場。
日本時間3月16日(土)早朝〜3月18日(月)まで、レイドウィークエンドが開催!
「伝説レイドバトル」に「レックウザ」が再登場!
※今回のイベントでは、色違いの「レックウザ」は出現いたしません。
🔥レックウザに挑もう🔥
3月16日(土)早朝から3月18日(月)にかけてレイドウィークエンドが開催!
「伝説レイドバトル」に「レックウザ」が再登場します! ※今回のイベントでは、色違いの「レックウザ」は出現いたしません。
🔎 詳細はこちら: https://t.co/5GpwWr3X5m #ポケモンGO pic.twitter.com/P4r4Gj7zva— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年3月6日
レックウザのステータス
レイド時CP | 49808 |
レイド時HP | 15000 |
攻撃力 | 284 |
防御力 | 170 |
HP | 213 |
捕獲時CP | Max2191
Min2102 |
捕獲時CP(ブースト) | Max2739
Min2627 |
育成時最大CP | 3835 |
天候ブースト | 強風 |
タイプ | ひこう、ドラゴン |
レックウザの弱点
ダメージ倍率 | タイプ相性 |
×2.56 | こおり |
×1.6 | いわ、ドラゴン、フェアリー |
×0.625 | ほのお、みず、かくとう
むし |
×0.39 | くさ、じめん |
×0.244 | なし |
レックウザの対策ポケモン
ポケモンGO攻略さんから
つばめがえしの場合
一番耐性があるのはディアルガ
マンムー(こなゆき、ゆきなだれ)やマニューラ(だましうち、ゆきなだれ)、
ミュウツー(サイコカッター、れいとうビーム)がお勧め。
げんしのちからの場合
一番耐性があるのはディアルガ
マンムー(こなゆき、ゆきなだれ)やミュウツー(サイコカッター、れいとうビーム)がお勧め。
マニューラは弱点が突かれてやられてしまうのでお勧めできない。
げきりんの場合
一番耐久が高いのはトゲキッスだがDPSがかなり低いので少人数ではタイムオーバーになるだろう。
マニューラ(こおりのつぶて、ゆきなだれ)、マンムー(こなゆき、ゆきなだれ)、ミュウツー(サイコカッター、れいとうビーム)がお勧め。
レックウザは耐久は低いが、攻撃力はドラゴン族の中ではパルキアやディアルガが登場しても一番強い。
色違いが出ないのはとても残念であるが、去年の初登場時は高個体を取ることができなかったので、今回も90後半を狙うべく多く捕獲しておきたいポケモンですね。