
2019年2月23日(土)10:00から20;00までの間、ソフトバンクのスペシャルウィークエンドイベントが開催されました。
登場したポケモンはメリープ、ミニリュウ、ラッキー、ウソッキー、ワニノコ、ヒトカゲ
アンノーンのSとBでした。
チェックイン
スポンサージムからチェックインが出来るようになっており、チェックインする前はスポンサージムがどこにあるのか分かりやすく表示されています。
イベントをやらない人にとっては邪魔かもしれませんが。
ポケストップを回すとチェックイン画面が出てきます。
バーコードを読み込むか、コード入力するかでチェックインができます。
無事に完了するとチェックインに成功とでます。
記念のメダルをゲット。
ポケモンの様子
早速アンノーンのBが登場しました。
まだ未捕獲のアンノーンなので早速ゲット。
アンノーンは今のところ19種類ゲットしています。
アンノーンはトレードはしていない状況なので台湾イベントを含めて、自力で集めている人は私と同じ状況の人が多いのではないでしょうかね。
今後のイベントでも登場してくるので、気長にゆっくり集めるのが楽しみがあって良いと思います。
アンノーンとラッキーは沸きは少なめに設定されているように感じられました。
午後ぐらいから強風ブーストになったので、ミニリュウやヒトカゲの沸きが多く目立った印象があります。
同じ日にレイドウィークエンドが始まったので、ラティアスレイドと並行しながらポケモン集めをしていました。
みんぽけでレイド情報をチェックしたら、近場でミニリュウ100の通知を発見。
レイドを後回しにして、先にミニリュウ100捕獲へと早足で向かいました。
無事にミニリュウ100を捕獲。
情報をいただけた方に感謝です。
ラティアスのレイド中心でアンノーンBの捕獲をメインにしていたため、そんなにたくさん捕まえることはなかったのですが、他のラッキーとミニリュウをみかけたら捕まえるようにはしていました。
アンノーンBは思ったより捕獲した数は少なく6体ほどに留まりました。
アンノーンもたくさん捕まえると枠を圧迫する要因になってしまうので、いくつストックするか悩ましい問題でもありますよね。
色違いはミニリュウとメリープ、普段にくらべると色違い率は高くなっていると思われます。
スペシャルウィークエンドの噂
(リーク情報)4/6(土)に伊藤園のスペシャルウィークエンドが開催か!?
参加方法:
2/25~3/29の間に対象自販機で3pt分の対象ドリンクを購入。
3/4に専用フォームから申し込み。先日のセブンのイベントは4/7となっており、土日連続での開催も期待されます😊
https://t.co/BvgObKErmM #ポケモンGO pic.twitter.com/Nxt4RijN5G— みんポケ⚡ポケモンGO究極攻略DB (@pokemongo_db) 2019年2月15日
2019年4月6日(土)に伊藤園のスペシャルウィークエンド開催のリーク情報があります。
参加方法は、2019年2月25日(月)から2019年3月29日(金)まで、伊藤園の自動販売機で販売される対象商品を購入。
応募用のQRコードシールが貼られており、これを3ポイント(3本分)集めるともれなく参加券がもらえるとあります。
ポケストップやジムになっている伊藤園の自販機は、2月25日(月)以降行動を起こせるように、買う場所をチェックしておいたほうがよさそうですね。
なるほど…🍀#ポケモンGO #セブンイレブン #スペシャルウイークエンド pic.twitter.com/sfGGmWxWPh
— とこりん@🍀次は九大病院💧 (@toko_rin0315) 2019年2月12日
同じように2019年4月7日(日)にセブンイレブンのスペシャルウィークエンド開催が決定されております。
参加方法は2019年3月15日(金)から2019年3月21日(木)までセブンイレブンのアプリで700円以上の商品を購入し、アプリ内の応募フォームからの応募で参加権がもらえます。
3月15日になる前までに、アプリをインストールして買い物をする練習をしておくとスムーズでよいかもしれません。
アプリのダウンロードは
OS版はこちら
Android版はこちら。
4月6と7日の土日は予定を空けておくと良いでしょう。