
2月14日(木)早朝から2月21日(木)まで「ピッピ」「ハネッコ」「ラブカス」といったピンク色のポケモンがいつもより多く出現。
7kmタマゴから一部のピンク色のポケモンがかえるようになる。
「レイドバトル」に「ラッキー」や「ポリゴン」といったピンク色のポケモンが登場!
・イベント期間中はルアーモジュールの効果が6時間持続
・ポケモンを捕まえた際にもらえる「ポケモンのアメ」が通常の2倍
❤️「Pokémon GO バレンタイン」期間限定ボーナス❤️
🍫ルアーモジュールの効果が6時間持続
🍬ポケモンを捕まえたときにもらえるアメが通常の2倍
2月14日(木)早朝から2月21日(木)までの期間限定!
#PokemonGOValentines #ポケモンGOhttps://t.co/kSoO1CjLye pic.twitter.com/z9zGdLf4GQ— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年2月13日
野生ではラブカスの色違い以外はこれといって欲しいポケモンはおらず。
ときおりラッキーをみかけることがあるので、アメ2倍の恩地でラッキーのアメをこまめに集めることが出来ました。
ハート模様のパッチール
図鑑登録の番号にはない個体で、ハート模様のパッチールはバレンタイン限定だと思われます。
ハート型のパッチールをゲット。
卵は明日から頑張ろう!! pic.twitter.com/m2R22izMIO— らいと@ポケモンGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2019年2月14日
7kmタマゴが熱い
新登場のベイビーポケモン、ピンプクが新登場。
ピンプクが産まれてくれました😆 pic.twitter.com/49Rm7O0Exx
— らいと@ポケモンGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2019年2月16日
1週間の結果は、タマゴは全部で50個近く割りましたがそのうち誕生したピンプクの数は6匹。
リーシャンの時と比較すると、かなり出やすくなっている体感でした。
10%~20%ぐらいの出現率ではないでしょうか。
色違いムチュールは今回は新登場。運よくタマゴから生まれてくれました。
最速?😆✨ pic.twitter.com/ELDBv3tqyk
— との (@zombiesx666) 2019年2月13日
色違いピィも新登場しており、今回は私はゲットはできませんでした。
今回は帰還が1週間と短い期間でしたが
・パルキアレイドでのアメ2倍獲得。
・色違いムチュール初ゲット。
・ピンプク初ゲット。
・ハート模様のパッチールの確保
・ふしぎなはこをもらい、メルタンのアメ2倍獲得。
色違いピィはゲットならずでしたが、おおむね満足といった形となりました。