
更新が気づけば2019年1月になっていました。
仕事やら家のことやら、他のことで急がしくて更新が少し止まってしまいましたが更新が止まると「もういいや」と投げ出してしまう癖があるので
こまめに更新を心がけたいと思います。
遅れましたが新年明けましておめでとうございます。
ただのメモ帳代わりに使っている微妙なブログですが見てくれている方もいらっしゃるので気長に見守っていただけたらなと思います。
今回の内容は2018年12月のホリデーイベントでどこまでの結果を出せたかという報告です。
改めてやることメモに書かれた内容を挙げてみましょう。
・サンタ帽子のピカチュー、デリバードのAR写真撮影
・ウリムーやニューラの高個体厳選。(進化形態があるため)
・ユキワラシ、デリバード、サンタ帽子のピカチューの色違いゲット
・グレッグル、スコルピ、ケイコウオ、ドーミラーのゲット(高個体厳選ではなく図鑑埋めとして)
・7kmタマゴマラソンは期間中のみ全力(目的のポケモンがそろえば終了)
・レイドはきまぐれで見つけたらやる程度。(レイドは今回はゆるい)
結果
×:サンタ帽子のピカチュー、デリバードのAR写真撮影
外が寒すぎて、なかなかやる気力がなくサンタ帽子のピカチューおよびデリバードのAR撮影はできませんでした。
×:ウリムーやニューラの高個体厳選。(進化形態があるため)
個体値100%は取ることができませんでした。
ニューラが92%、ウリムーが98%が最高でした。
×:ユキワラシ、デリバード、サンタ帽子のピカチューの色違いゲット
一日早いけどピカチュー記念にメリークリスマス🎄🎁🎅 pic.twitter.com/j2zaU8tb3c
— らいと@ポケモンGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2018年12月23日
色違いピカチューは捕獲することができました。
色違いユキワラシも一体確保することができました。
しかし肝心の色違いデリバードはというと。。。。
おそらく300タップ以上はしていると思うのですが、期間が長いということで
確率が1/400ぐらいなのでしょうかね?
全く出る気配すらありませんでした。
ツイッターを見ると6体取っている人がいるので、個人差にかなり開きが大きいような体感です。
私のアカウントでは色違いデリバードは出にくい設定になっているのでしょう(汗)
×:グレッグル、スコルピ、ケイコウオ、ドーミラーのゲット(高個体厳選ではなく図鑑埋めとして)
現在2019年1月7日の時点ではホリデーイベントの後は出現率がアップしているようであちらこちらでみかけるようになりました。
グレッグル確保 pic.twitter.com/swr9e6Potp
— らいと@ポケモンGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2018年12月21日
グレッグル確保の動画
ケイコウオ初ゲット
この後に連続して捕まえたので出現率が12月より上がっているような感じがしました。
捕獲のさい画面からはみ出てARモードと一瞬勘違いしています😆 pic.twitter.com/RjBaB8xeXn— らいと@ポケモンGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2019年1月3日
ケイコウオ確保の動画
画面がはみ出てしまうことがあるようです。AR撮影バグもあるので要注意とか。
スコルピは曇りだとたくさん沸くようで、あちらこちらでみかけるようになりました。
ドーミラーはそのうちアップ予定の高尾山登山の途中でみかけたのですが。。。
間に合いませんでした(汗)
2回ぐらい見かけたので高尾山では出現しやすいのかもしれません。
×:7kmタマゴマラソンは期間中のみ全力(目的のポケモンがそろえば終了)
今回のタマゴマラソンはこのような結果になっております。
2018年12月19日~2019年1月1日まで
ポケモン | タマゴの数 | 個別確率 | カテゴリ確率 |
---|---|---|---|
ベトベター | 4 | 5.1% | 16.7% |
ロコン | 3 | 3.8% | |
ニャース | 2 | 2.6% | |
サンド | 2 | 2.6% | |
ディグダ | 1 | 1.3% | |
イシツブテ | 1 | 1.3% | |
ソーナノ | 10 | 12.8% | 75.6% |
ムチュール | 7 | 9.0% | |
ピィ | 6 | 7.7% | |
スボミー | 6 | 7.7% | |
ププリン | 5 | 6.4% | |
エレキッド | 5 | 6.4% | |
トゲピー | 5 | 6.4% | |
ルリリ | 5 | 6.4% | |
バルキー | 4 | 5.1% | |
ピチュー | 4 | 5.1% | |
ブビィ | 2 | 2.6% | |
ゴンベ | 5 | 6.4% | 7.7% |
リーシャン | 1 | 1.3% | |
リオル | 0 | 0% | |
タマンタ | 0 | 0% | |
合計 | 78 |
7kmタマゴ”982個”の孵化報告をまとめました!
※提供していただいたデータをまとめた結果です。これが全てではないので、ひとつの指標として参考にしてください。https://t.co/KEdbXoyuo6#ポケモンGO pic.twitter.com/KiWKjjUOTp
— ポケモンGO攻略@GameWith (@gamewith_pkgo) 2018年12月21日
gamewithさんの報告数
リーシャンを1匹ゲットするまでに たまご414個割り、322km歩きました。
https://t.co/oKme6xUdHM #GameWith #ポケモンGO pic.twitter.com/4WilympCdW— ポケモンGO攻略@GameWith (@gamewith_pkgo) 2018年12月21日
gamewithさんのリーシャンが出るまで割った数について
色々情報をみるとリーシャンがいかに出ないかがわかります(汗)
しかし今回はやりました!!!!
1/500という確率で噂されているベビィポケモンのリーシャンをゲット😆😆😆
サンタさんありがとう🎄 pic.twitter.com/o55zKm4hvK— らいと@ポケモンGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2018年12月25日
クリスマスの日にリーシャンを引き当てることができました。
ポケモン広場でブラジルの方にトレードを持ちかけられたのでジーランスを差し出しお互いに大はしゃぎしてしまいました。ありがとうございました😆😆😆 pic.twitter.com/AzzZ9ZygYT
— らいと@ポケモンGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2018年12月21日
また予想外なことに、ポケモン広場でブラジル人の方に声をかけられ
ヘラクロスをトレードしてもらうことができました。
色違いデリバードやタマンタは、残念ながら入手できなかったがそれ以外はまあまあやりとげたといった感じでした。
タマンタは出るまで7kmタマゴを割り続けることにします。
ちなみに色違いベイビーは一匹も出ませんでした。
地獄のタマゴマラソン、そこそこ全力でやりましたが
12月のイベントは外の寒さがつらい。。。
色違いの確率がきつい。。。
フレンドのギフトから卵がでないので7kmタマゴマラソンはきつい。。。
まさに地獄のイベントでした。