
2018年12月11日、ポケモンGO日本公式ツイートがやたら更新しまくっていたのでその内容をまとめました。
2018年は今までにないほどイベントが多くてすごい楽しめました。運営に感謝です。
台湾GOの記録もそういえば、書くのを忘れていたことを思い出し年内に忘れないうちにまとめて書いておかないと。。。。
思えばこの絵がすべての出来事の予言図になっていたんですよね。
『Pokémon GO』トレーナーとしての最初の冒険を覚えていますか? こちらのビデオを見れば、当時の思い出が蘇るかもしれません! #ポケモンGOhttps://t.co/JM2mu12VV1
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月10日
トレーナーの皆さんは「伝説レイドバトル」でたくさんの伝説のポケモンと出会ってきたはずです! 「カイオーガ」「グラードン」「レックウザ」から始まり、今まさに登場している「クレセリア」にいたるまで、数多くの強力なポケモンに挑んできたことでしょう! #ポケモンGO pic.twitter.com/O50J6P99eJ
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月10日
2016年10月26日はトレーナーの皆さんも思い出深い1日だったかもしれません。実は、この日に初めて、『Pokémon GO』でゲーム内イベントが開催されました。 『Pokémon GO』のポケモンたちと過ごした最初のハロウィンを覚えていますか? #ポケモンGOhttps://t.co/xhHhkyK0ha
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月10日
今年、世界の各地で開催されたリアルイベントでは、数々のポケモンとの忘れられない出会いが生まれました!「Pokémon GO Safari Zone」や「アースデイ 清掃イベント」、韓国で開催された「Pokémon GO ウィーク」などイベントに足を運んでくださった全てのトレーナーに感謝します! #ポケモンGO pic.twitter.com/NyeftBx4ZQ
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
2019年も目前に迫ってきましたが、今年、『Pokémon GO』が歩んできた道を振り返りたいと思います! 「ポケモンリサーチ」「ギフティング」「ポケモン交換」「いつでも冒険モード」といった新機能の登場により、『Pokémon GO』の2018年は最高の1年になりました⚡ #ポケモンGO pic.twitter.com/oQMlZEa1Xq
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
トレーナーの皆さん、今年のエイプリルフールでは、『Pokémon GO』が8bit仕様のグラフィックで大変身を遂げました! 「ポケモン図鑑」で見られたいつもと違う見た目ポケモンたちのなかで、一番のお気に入りは誰でしたか? #ポケモンGO pic.twitter.com/vkn1dHDLu5
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
3月には「ポケモンリサーチ」が登場し、たくさんのトレーナーが「スペシャルリサーチ」でウィロー博士の幻のポケモンの謎を解き明かす研究を手伝いました。最初の「スペシャルリサーチ」では、「ミュウ」が登場しましたね! 皆さんのお気に入りの「スペシャルリサーチ」を教えてください! #ポケモンGO pic.twitter.com/G11WKVJgBR
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
毎月、「コミュニティ・デイ」に参加して頂いたトレーナーの皆さん、ありがとうございました! 「なみのり」を覚えた「ピカチュウ」が登場した1月の開催から、今年の「コミュニティ・デイ」に登場した全11種類のポケモンが再びその姿を現した12月まで、たくさんのポケモンが登場しました! #ポケモンGO pic.twitter.com/Cr2lca8ytd
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
今年の「コミュニティ・デイ」では、合計44億匹のポケモンが捕まえられ、5億km以上もの距離をトレーナーの皆さんが歩きました! ジョギングメダルをゴールドにしたトレーナーもいらっしゃるのではないでしょうか?👟 🏅 #ポケモンGO pic.twitter.com/TxRFJ86mwW
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
今年の『Pokémon GO』のロード画面では、「新年のお祝い」、「スペシャルリサーチ」、「常夏の地域のポケモンたちの様子」などにフォーカスしてきました。みなさんは、どのロード画面がお気に入りですか? #ポケモンGO pic.twitter.com/V01ZkUJT4B
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
今年、一部のAndroid端末でもAR+をお楽しみいただけるようになり、たくさんの素敵なポケモンのAR写真をシェアいただきました📷 今年一番のベストショットをぜひこのタイミングで教えてください! #PokemonGOar #ポケモンGO pic.twitter.com/PmDsjK2lJr
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
2018年は「ポケモン図鑑」が大幅に進化した年でもあります! ホウエン地方、そしてシンオウ地方で発見されるポケモンとも『Pokémon GO』の世界で出会えるようになりました。また近いうちに、シンオウ地方のポケモンがさらに登場するかもしれません…! #ポケモンGO https://t.co/0VweDlDVLP
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
今年はスペシャルリサーチの登場により、ウィロー博士について深く知ることができた年かもしれません。 春に開催された「 #ProfessorWillowWeek 」では、博士が自分についてもいろいろと語ってくれましたね! みなさんは博士の誕生日を覚えていますか? 🤔 #ポケモンGO pic.twitter.com/WA8Pnxcb9V
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
初めての「ポケモン交換」は覚えていますか? 6月に「ポケモン交換」が実装されて以来、世界中でたくさんトレーナーがフレンドとポケモンを交換しています! 中には「キラポケモン」と出会えたラッキーなトレーナーもいることでしょう! #ポケモンGO pic.twitter.com/a2EKxmRPIF
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
「Pokémon GO サマーツアー2018」は過去最大のイベントとなりました!「Safari Zone in Dortmund」「Pokémon GO Fest」そして「Safari Zone in Yokosuka」にご参加頂いた皆さん、ありがとうございました! #ポケモンGO https://t.co/3b8EN2vApP
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
2018年のハイライトといえば「ギフティング」の登場もはずせません! 機能の登場からトレーナーの皆さんがフレンドに送ったギフトの数は50億個にものぼります! 皆さんのフレンドを思いやる気持ちを大いに感じました! #ポケモンGO pic.twitter.com/e0tZ2kUYor
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
「EXレイドバトル」も盛り上がりを見せました。伝説のポケモン「ミュウツー」に代わり、DNAポケモンの「デオキシス」が登場しましたね! 果たして次に姿を現すのは一体どのポケモンでしょうか… #ポケモンGO pic.twitter.com/orRse7UbKD
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
ウィロー博士とオーキド博士の驚くべき発見もありましたね! 謎のポケモンが突如として姿を現し、幻のポケモン「メルタン」であることが分かりました! 「メルタン」のお気に入りのAR写真があれば、#PokemonGOar のタグを付けてシェアしてください! #ポケモンGO pic.twitter.com/KZKTSkc81n
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日
『Pokémon GO』の世界を2016年からずっと一緒に冒険してきたトレーナーの皆さん、最近また冒険をし始めた皆さん、2019年に新たな『Pokémon GO』の旅が始まります。ワクワクするような冒険が皆さんを待っていますので、どうかお楽しみに! #ポケモンGO pic.twitter.com/scy6nsidnb
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年12月11日