
2018年11月17日から2018年11月27日まで、ニンテンドウスイッチから発売された『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』発売を記念してピカチュウやイーブイを始めとしたカントー地方のポケモンが現れるイベントが開催になりました。
メルタンの謎にせまる新たな「スペシャルリサーチ」やコイルとレアコイルなど新たな色違いポケモンが出現しています。
『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』の発売を祝して、メルタンの謎にせまる新たな「スペシャルリサーチ」が登場!また、11月27日(火)までの間、全世界でピカチュウやイーブイたちといつもより多く出会えるようです! #ポケモンGO #ピカブイ https://t.co/XzcnELhToh pic.twitter.com/yLrDQ0K3o2
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年11月16日
メルタンのスペシャルリサーチが登場
「メルタンの謎を解け!」のまとめ
セクション | タスク |
---|---|
1/9 | ポケストップ5個を回す |
ポケモンを10匹捕まえる | |
ポケモンを5匹送る | |
2/9 | 相棒と歩いて2個アメをもらう |
グレートスローを10回投げる | |
タマゴを3個かえす | |
3/9 | メタモンを1匹捕まえる |
ジムで2回バトルに勝つ | |
レイドバトルを2回する | |
4/9 | はがねタイプのポケモンを5匹捕まえる |
でんきタイプのポケモンを5匹捕まえる | |
相棒と歩いて5個のアメをもらう | |
5/9 | ベトベターを1匹進化させる |
マグマッグかゴクリンを5匹捕まえる | |
グレートスローを20回投げる | |
6/9 | コイルを1匹進化させる |
タマタマを5匹捕まえる | |
レイドバトルを10回する | |
7/9 | スリープを1匹進化させる |
カラカラを1匹捕まえる | |
ストライクを1匹進化させる | |
8/9 | オムナイトかカブトを2匹捕まえる |
リリーラかアノプスを2匹捕まえる | |
プテラを1匹捕まえる | |
9/9 | メルタンを捕まえる |
限定のLet’s goフィールドリサーチ
タスク | リワード |
---|---|
アノプスを2回進化させる | ストライク |
タマゴを2個ふかさせる | プテラ |
エクセレントスローを1回投げる | メタモン |
難関項目の攻略方法
11月27日までならばクリアできる環境になっています。
これを過ぎるとおそらく達成は困難になると思うので11月27日までにクリアしておきましょう。
3/9の「メタモンを1匹捕まえる」が最初の難関になると思います。(ミュウの時みたいに)
しかし今回はイベント期間中に「エクセレントスローを1回投げる」の限定タスクが登場しているのですぐに取れると思います。
仕事帰りに10km歩いて帰り,メタモンタスクを発見。
個体値98%メタモンゲットしました。
いつか来るブリーダー機能に備えて念のために高個体メタモンをいくつか捕獲しておこうかなと。 pic.twitter.com/iycXV71vJ6— らいと@ポケモンGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2018年11月17日
エクセレントを1回投げられれば達成し、報酬はポッポですがメタモンに変身して捕まえられます。
6/9の「レイドバトルを10回する」無課金の人はきつい難題になると思いが、期間は10日あるため1日で6/9まで進められれば最終日にレイドを10回クリアできるでしょう。無課金の人は6/9を1日で進められるかが大きなポイントになりそうですね。
8/9の「プテラを1匹捕まえる」イベント期間中に「タマゴを2個かえす」の限定タスクが登場しているので、タスクをストックしておけば問題ないと思います。
実装初日のバグ
テキストが何を言ってるのか分からず読めませんでした。そのまま私は飛ばして先へ進んでしまったのでイベントを味わえない感があって残念でした。
フィールドリサーチと、メルタンのスペシャルリサーチについて、テキストの表示上の不具合を修正いたしました。ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年11月16日
現在は正常になっているので大丈夫です。
色違いコイルが登場
出ましたよ〜#コイル #レアコイル #ジバコイル#コイル色違い #色違い #色違いは突然に pic.twitter.com/5qPycv7Z1e
— igaaa (@IgaaaKing) 2018年11月18日
色違いコイルが新登場しているという報告があがっています。
レイドでも今回から登場しているので野生の入手確率が1/512と聞いているので1/32の入手率の高いレイドで見つけたら積極的に捕りに行きたいところです。
カントー地方のポケモンが多く登場
期間中は「ピカチュウ」や「イーブイ」、「オムナイト」、「カブト」といったカントー地方のポケモンが世界中でいつもより多く出現しますとあるのでピカチュウやイーブイは出現数が多いので色違いが捕れている報告が多く見られます。
色違いオムナイト
色違い少し出やすくなってる気がしますね。#ポケモンGO #色違いポケモン pic.twitter.com/PZz127tnRp— らいと@ポケモンGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2018年11月18日
偶然か、色違いオムナイトを捕まえられました。
カブトやオムナイト、レアコイルは出現数が少ないので捕るのはかなり回数をこなす必要がありそうです。
沸きかたにも波があるように感じられました。
2日限定のレイドバトル
トレーナーの皆さん、カレンダーのチェックをお忘れなく! 日本時間11月24日(土)早朝から11月26日(月)まで、ブースター、シャワーズ、サンダース、ブラッキー、エーフィ、そして「ライチュウ」とそのアローラのすがたが、いつもより多くレイドバトルに出現します! #ポケモンGO
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年11月16日
11月24日(土)早朝から11月26日(月)の約2日間ピカチュウやイーブイにちなんだレイドバトルが開催されると予告があります。
特にAR写真を撮る方はなかなか撮ることができない写真が取れるので注目になるでしょう。
エーフィやブラッキーをAR+で撮るのはお初になるのではないでしょうか。