
2018年9月14日から始まったウルトラボーナスイベントのカントー地方のポケモンが出現率UPする期間も終わり、カントー地方151自力コンプを達成された方が多いと思います。
みなさんはカントー地方のポケモン151種類をコンプすることはできたでしょうか?
カントーポケモンのイベントのまとめです。
伝説3鳥レイド
伝説の3鳥フリーザーのAR写真
伝説の3鳥サンダーのAR写真
伝説の3鳥ファイヤーのAR写真
帰宅後にパス消化でレイドしたら色違いフリーザをゲット!
ラッキーでした。
トレードの材料として複数捕獲しておきたいですよね。#ポケモンGO #色違いフリーザ pic.twitter.com/T5BQx7zAet— らいと@ポケGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2018年9月15日
色違いフリーザーの捕獲
ミニリュウレイド
ミニリュウレイドやりました。
巨大ミニリュウは可愛かった!#ポケモンGO#ミニリュウ pic.twitter.com/6npyXaBEYZ— らいと@ポケGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2018年9月19日
ミニリュウレイドの様子
カントー地方ポケモンの野生出現
野生でラッキーが出現
野生の雲時の沸き
野生の雨時の沸き
野生の晴れ時々曇り時の沸き
野生のラプラス
野生サワムラー
ケンタロスの孵化装置でのゲット
ついに。。。やりました!
ギフトをたくさん頂いた全世界のフレンドさん,ありがとうございます!
ポケモンGOを始めて2年越しでカントー地方151種コンプできました。 pic.twitter.com/F94OWhXlg6— らいと@ポケGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2018年9月15日
ケンタロスゲットによるカントー地方151種のコンプリート達成
最終的には我が牧場からは3頭の牛が誕生しました。
トレーナーの皆さん、うれしいお知らせです!7kmタマゴから、カモネギ・ガルーラ・バリヤード・ケンタロスがかえる期間を、10月8日(月・祝)まで延長します!この機会にフレンドとたくさんギフトを贈り合い、たくさんタマゴをかえしましょう!!
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年9月30日
台風の影響を考慮してなのか?1週間延期したようです。まだケンタロスをゲットしてない人はチャンスがあるようです。
ミュウツーの出現
ミュウツーについてはイベント中のためイベントが終了したら、まとめとしてまたアップしたいと思います。
カントー地方は2018年9月15日にトレードなしの自力ゲットで151種を集めることができました。
2016年7月22日のサービス開始から2年と2ヶ月かかりました。
一つの大きな区切りがついた感じがします。
第8世代までポケモン出るみたいなので、まだ1/8が終わったという形になるのでしょうかね。