
2018年9月22日12:00から15:00までジョウド地方の御三家チコリータが大量出現するコミュニティ・デイが行われました。
時間内に進化させると特別な技「ハードプラント」を覚えるメガニウムを作ることができます。
オレンジ色の姿をした色違いチコリータも登場しました。
トレーナーの皆さん! 9月22日(土)の「Pokémon GO コミュニティ・デイ」期間中に進化したメガニウムは、#PokemonGOCommunityDay 限定のくさタイプのわざ「ハードプラント」を覚えます!🍃 pic.twitter.com/UOGWXvefDB
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年9月17日
開始時の様子
土曜日で勤務を入れていた為もあり、休憩時間の短いプレイでしか今回はできませんでした。
カントー地方の御三家は認知されていますが、ジョウド地方の御三家となると認知度は低く人気がないチコリータということもあり、サーバーが重くなったりとかは何もなかった感じがします。
世間では秋の3連休初日というのと大人気のミュウツーイベントの併用もあり、プレイしてる人が多くてもおかしくない状況といえると思います。
30分という短い時間なので色違いチコリータの捕獲は2匹でした。
1体をメガニウムに進化させて特別な技である「ハードプラント」を覚えさせて、休憩時間が終わり普通に仕事に戻りました。
捕獲の様子
コミュニティデイの色違いチコリータ記録用の動画。
色違いの成果は2匹だけでした。#ポケモンGO#チコリータ pic.twitter.com/cSho1ydyLL— らいと@ポケGOまったり活動中 (@Right_PokeGo) 2018年9月22日
ツイッターに投稿した色違いチコリータを捕獲した動画です。
オレンジ色をしたチコリータは可愛いですね。
時間がないので今回の色違いAR写真は室内ですね。
勤務がなかったら、緑が多い公園とかで撮影したかったです。